TOP
家計管理
簡単ごはん
リンク
ランキング
問い合わせ


薬剤師ゆうの暮らしのカルテ » 002)家計の節約 » 2)光熱費の節約 » 水道代の節約

水道代の節約

Comment(0)»

頑張るにも限度があるけれど、我が家ではこんなことを気をつけながら生活しています

◆節水コマをつける

水道局営業所で無料配布しています。HPには取り付け方法も載っています。


◆節水シャワーにとりかえ

手元でon/offをでき、さらに水は減っても水圧はアップするので、便利そうです。 お使いのシャワーの型を確認してから購入しましょう


◆元を少し絞る

勢いよく出す家族を止められなければ、こんな荒い?方法もありです。


◆流しっ放しにしない

基本ですね。歯磨きの時などは、コップに水を汲んで、きちんと蛇口をしめておきましょう。水を1分間流しっぱなしにすると12Lもの水が流れていくそうです。


◆食器洗いの工夫

油汚れを布で拭き取り、まとめ洗い、まとめてすすぐことでセーブしています。食洗機は場所さえあれば、我が家で欲しい家電№1です。


◆無洗米の選択

水の節約はもちろん、手荒れの面からも、一考の価値ありです。研ぎむらが少ないのが、無洗米の特長の1つでもあります。


◆洗濯の工夫

家族形態によりますが、洗濯は毎日という概念は捨てました。軽い汗程度の汚れなら、短時間のおいそぎコースでも気になりません。また、すすぎは基本的には“ためすすぎ”をしています。(下着程度なら、手洗いすれば尚良いですね)また、ためすすぎと注水すすぎを比べると前者のほうが年4800円のお得になるそうです。


◆お風呂のお湯のリサイクル


入浴剤のお湯での洗濯に抵抗があるので、洗濯に使用する時には、入浴剤の代わりに炭を入れています。お湯の汚れもへり、マイルドなお湯になるとありますが、あまり実感はないかな^^;
浴槽のお湯は大事な大事な水資源です。洗濯、掃除、洗車などにフルリサイクルしましょう。


◆お湯の出始めも大切

お風呂に入るとき、お湯をだすと最初は冷水です。その水もバケツ(100均で購入)にとっておき、入浴中のタオルのすすぎなどに利用。もし、使いきれなかった場合にもそのままとっておき、次の人が利用します。 それでも使えないものは、ベランダや玄関掃除で使い切ります


*以前はペットボトルを浴槽に入れて水かさを増したり、余って冷めた浴槽の水をトイレのタンクに使ったりしてましたが、お風呂くらいはゆったりと入ってもらいたい、そして設備の不具合を起こさないように、という気持ちから現在は行っていません



ブログランキング参加中!応援クリックありがとうございます

よろしければこちらもお願いします^^ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ






"水道代の節約"へのコメントお待ちしてます

(運営者が承認するまではコメントは表示されません。しばらくお待ちください。)

上の情報を保存する場合はチェック


検索

トラックバック

フィード

このブログのフィードを取得






非営利であっても、無断で転載・複製(転用)・要約することは禁じられています。
当サイトの情報をご利用の際は自己の責任においてお使い下さいますようお願い致します。
当サイトはロリポップ!で運用しています。