TOP
家計管理
簡単ごはん
リンク
ランキング
問い合わせ


薬剤師ゆうの暮らしのカルテ » 006)健康管理 » 健康管理 » 便秘とは

便秘とは

Comment(0)»

快食、快眠、快便、が理想的。分かっちゃいるけれど、そう上手くいかないトイレ事情。
男性よりも女性に多い便秘。

女性に多い原因としては、腹筋力の弱さ、ダイエットによる食生活の乱れ、ホルモンによるものなど様々な理由が考えられています。

旅先などでの一時的な状態ならまだ我慢できても、日常続いてしまうと”なんとかしたい~!”と切実な方も多いのではないでしょうか?

便秘とは

実は非常に個人差があり、はっきりとした便秘の定義というのは存在しません

よく言われるのは1日1回のお通じがベスト。

でも2~3日に1回でも快適な生活を送れるのであれば、便秘とは言えません。


逆に、1日1回の排便があっても便の状態がよくなかったり、残便感があったり、膨満感などの要因が組み重なる時は、便秘と言えます。


*一部の薬の服用による便秘もあります。この場合は、きちんと下剤や時には浣腸を用いるなどして排便をコントロールする必要があります


◆原因と対策


①排便を我慢してしまう

⇒トイレタイムを確保できるのがベストなんですが、なかなか勤めや通勤があったりすると行きたい時に行く、というのは難しいことです。習慣になるので、朝の仕度は余裕をもちましょう


②食生活の乱れ

⇒食物繊維、芋類、ヨーグルト、アロエ、玄米、適量の油などを摂取する。適度な油は腸内での便のすべりをよくしたりします。また水分摂取も便を柔らかくする上で大切な要素です。朝起きたら水を飲むのも良いことです


③ストレス

⇒環境の変化、精神的ストレスで腸の蠕動運動が滞ってしまうことがあります。最小限のストレスに留めたいものです。適度な運動やマッサージも便秘には効果的です。

④その他

⇒病気で寝たきりの場合、腸自体に病気がある場合など様々な場合があります。こうなってくると医師の指示の元、下剤を使いながらコントロールする必要があります


こんな時は・・・


急に便秘やそれにまつわる症状が続く場合、何らかの病気が隠されていることも考えられます。


おなかにしこりのような腫れている感じがあったり、便に白やどす黒い色やがついたり、血液がまじったり、また便秘に伴う他の症状が併発している場合などは、できれば大腸を診てもらえる消化器科、近くにそういった病院がない場合は内科でも構わないので是非受診しましょう。


たかが便秘にならないこともあるので、下剤を連用するような状況になる前に、検査をしておいてくださいね。







ブログランキング参加中!応援クリックありがとうございます

よろしければこちらもお願いします^^ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ






"便秘とは"へのコメントお待ちしてます

(運営者が承認するまではコメントは表示されません。しばらくお待ちください。)

上の情報を保存する場合はチェック


検索

トラックバック

フィード

このブログのフィードを取得






非営利であっても、無断で転載・複製(転用)・要約することは禁じられています。
当サイトの情報をご利用の際は自己の責任においてお使い下さいますようお願い致します。
当サイトはロリポップ!で運用しています。