リードヘルシークッキングペーパー
”リードって便利だな♪”から”リードでヘルシーに♪”と料理家コウケンテツさんをキャラクターにし、リニューアルしたリードヘルシークッキングペーパーをお試ししてみました
実は我が家は2パックで100円ちょいのクッキングペーパー愛用者
こんな立派なペーパーを使い捨てていいの?と貧乏症丸出しでのお試しスタートです^^;
リニューアル前の商品を使ったことがないので比較ができないのが残念ですが、まずは商品のお勉強からφ(..)
特徴その1:厚手になったことで油・水の吸収力アップ
その2:野菜をお湯で茹でる時に熱により崩壊してしまうのはビタミンC。これをクッキングシートをつかってレンジでチンすることでビタミンCの残存率アップ
その3:揚げ物の温めなおしの時に、敷くことでカロリーダウン(例:鶏モモ肉320gに対して140calダウン)
さあ、我が家でも使ってみましょう♪
まずは豆腐の水きり
薄いペーパーだったせいか水きりされてたのに、ペーパーの水が戻ってるかも・・・なんてことがあったのですが、このクッキングシートだったらそんなの問題なし
しっかり水切れがされていて、ぱらっぱらになった豆腐が使いやすい^^
そして揚げ物の油切りにも登場
揚げ物からでた油がどんどん広がることなく、しっかりと吸ってくれているのが一目瞭然
鶏挽肉と豆腐、野菜のふんわり揚げレシピが本当にふんわりと出来上がって、満足、満足
そして写真にはないけれど、お弁当用にブロッコリーをシートでくるんでチン
いつもは耐熱容器やフリーザーバックでチンしてしまうのですが、このシートを使うと水っぽくならず、蒸した感じの鮮やかな色合いがキープされていて感動!
今のペーパーの在庫がなくなったら購入を検討しようかと思いドラッグストアを探索してきたところ、今回いただいたサイズ以外にも小さなサイズやペーパータイプが発売されていることを発見
我が家の周辺では36枚入りスモールサイズが200円前後、40枚入り大きいサイズだと380円前後で売られていました
今までのものと比べると単価は高くなるけれど、使い勝手はそれ以上のものがあるので、要検討です!!
◆リードのホームページではコウケンテツさんによるレシピや素材から探せるレシピなども掲載されていますので、今夜のおかずの参考にしてみてはいかがですか?
