岸本葉子の根菜ごはんのすすめ
虫垂がんをきっかけに漢方、食養生を続けているエッセイスト岸本葉子さんのレシピ本第2段”岸本葉子の根菜ごはんのすすめ”を購入しました
岸本さんの食生活はマクロビオティックよりももう少し規制がある食生活というのが私の印象
(*そんな規制の中でトライアルシンキングをモットーに楽しんでいる岸本さんの様子が伝わってきます^^)
みりん、酒、砂糖は使わず、甘みはすべてメープルシロップで補っていたり、肉類をとっていなかったりと普段の食生活を考えると少しとっつきにくい印象もあるけれど、野菜の食べ方、料理の繰り回しの方法などは参考になります
食器使いが素敵だったこと、義母がマクロビを実践していることもあり興味をひかれて買った第一弾の”岸本葉子の暮らしとごはん”よりも、今回は食材を絞ったことでより岸本さんのレシピの特徴がでているような気がします
我が家は基本的な調味料は普通に使っているので、レシピにあるメープルシロップの部分をきび砂糖やみりんで補って作り、それなりにまとまった味にすることができました^^
スパイスやコンソメの素なども一切排除した食養生ゆえに、パンチのある味は求められませんが、マクロビオティックに興味がある方なら参考になるレシピ本ではないでしょうか?
powerd by 楽-yah
