TOP
家計管理
簡単ごはん
リンク
ランキング
問い合わせ


薬剤師ゆうの暮らしのカルテ » 002)家計の節約 » 4)我が家の家計 » 家計見直しのための見直し^^;

家計見直しのための見直し^^;

Comment(0)»

結婚以来我が家は毎月夫から生活費として7万もらい、そこから食費や雑費、外食、お中元お歳暮などの特別支出、またちょっとした家電の買い替え費用を賄っています。

当然この金額だと毎月余り貯金にまわせていたので子供が生まれてからも値上げすることはなし。

でも子供が1歳を過ぎてそれなりに食材を買う量やお米が増え、また生協で半加工品を頼んだりしてることもあり、余る金額が以前より減ってきました。

もちろん必要経費なんだけど、これからの教育費やマイホーム資金のための貯蓄などを考えたら、もう少し家族が我慢しない程度かつ心の余裕というか平穏が保てるくらいに絞れたらいいな、と思うのも事実。

そこで我が家ができることを書き出してみることにしました。


①私の収入を増やす⇒パート再開しました。パート費用から1万をお小遣いとして取り分けたら、残りはすべて貯金。これで月8万程度は貯蓄ができます(保育園代もかかるけど、保育園代を考えても働いた方がプラスになります)


②生活費をもう少し余らせる⇒現状1万ちょっと程度しか余らないのを15000円は余らせたい。(目標は2万だけど、なんせ物価が高いし最初から飛ばさないように^^)


生活費を余らせるためにどうするかというと、やっぱり食費がメインの着手案件

(雑費関係は元々あまり使っていないので…)

食費が増えた原因というのは、食材の量が増えたことに加えて時間と半加工品の購入が多いことが考えられる原因。

またなかなかチビ連れだったり、仕事の都合で特売や見切り品をうまく買えないこともちょっとした原因になるかな?

となると、私ができることは、

①時間と手間を買う感覚で半加工品を愛用していたのを少し減らすこと

②娘のお昼寝時間や夫が在宅の日を上手に使って、手作りのおかずの素を作っておくこと(レパートリーを増やすのも大事!)

③買い物を上手にするための方法を考えること

って感じでしょうか。


買い物を安く上手にする方法として今考えられるのはネットスーパーやネットでのお肉の卸価格でのまとめ買い(かつまとめ調理で①②もクリア)

ネットスーパーとかは送料を考えちゃって躊躇することもあるからまとめ買いをうまくするよう雑貨類の在庫管理も含めて買い物計画をたてたりしないといけないですよね。

う~ん、なかなか難しい部分もあるけれど、将来のことを考えたら、今のうちにじっくり取り組んでパターン化しておいたほうがいいことでもあるわけで、この我が家の家計見直し実行計画、まだまだ続きます^^


◆週1回生協の宅配を利用して買い物と料理の手間を削減中。半加工品も便利でやめられない^^;






ブログランキング参加中!応援クリックありがとうございます

よろしければこちらもお願いします^^ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ






"家計見直しのための見直し^^;"へのコメントお待ちしてます

(運営者が承認するまではコメントは表示されません。しばらくお待ちください。)

上の情報を保存する場合はチェック


検索

トラックバック

フィード

このブログのフィードを取得






非営利であっても、無断で転載・複製(転用)・要約することは禁じられています。
当サイトの情報をご利用の際は自己の責任においてお使い下さいますようお願い致します。
当サイトはロリポップ!で運用しています。